ちいが訥訥
今日から弥生。世の人は希望に満ちた明日へ歩き出せている季節です。
私はいつまでも歩きだせないでいます。
ある特別養護老人ホーム(特養)で虐待が疑われる事態が起きているとか。
わたくしも高齢者ですので、その上高齢者の父を介護している身、介護されるということは望めない身の高齢者ですので、暗澹たる気持ちになります。
父は、自分がわたくしの事をわからなくなったら、病院か介護施設に行くと申します。
わたくしも、素人の私が介護するよりプロの方にお願いする方がいいのかなと思っている所です。
今特養に入るには3年位待ちだそうです。
特に父は男性なので、なかなか入るのは難しいそうです。
件の特養に入られた方は長い時間を待って、やっと安住の地を手に入れられた方々です。
本当の事はわかりません。介護される方にとり折角入れた場所、介護する方にとり高い使命感をもって得た働き場所、家族の方にとり、信頼して預けた場所どうしてこのようなことになったのか切なく思います。
わたくしの亡くなった母も特養に入るまで5年ぐらいかかりました。
アルツハイマーの認知症で家で看ることはできずに、世話をしていただけるところを捜しました。
特養に申し込みをしながら、介護老人保健施設(老健)にも申し込みをしました。
幸い老健には2か月ほどで入所できましたが、そこは平均6か月ほどでほかの所を捜さないといけませんでした。
父は母の面会に1日おきに行きました。わたくしは朝、父を送って行ってお昼に迎えに行く生活を続けました。
1日おきの午前中の面会は施設の方にとり迷惑だったのか、歓迎すべきものだったのかそれは計り知れませんが概ね高齢者夫婦の思いやりとして受け入れられました。
それは、彼が病を得てからも、手術をした時も、続きました。
親ですから、そう、、、親ですから、、、、
けれど命が区切られた日々、本当に。。。。。心から。。。。もっと彼の傍に居たらよかったと思うのです。
悔やまれます。
俳句です。
父です。
春火鉢聞く亡き母のお説教
春火鉢亡き母偲ぶ小抽斗(こひきだし)
わたくしです。
待つ時間横目に過ごす春火鉢
春火鉢せめて指先温(ぬく)めたし
本日はここまでにいたしましょう。
良きことに恵まれますように。
今日から弥生。世の人は希望に満ちた明日へ歩き出せている季節です。
私はいつまでも歩きだせないでいます。
ある特別養護老人ホーム(特養)で虐待が疑われる事態が起きているとか。
わたくしも高齢者ですので、その上高齢者の父を介護している身、介護されるということは望めない身の高齢者ですので、暗澹たる気持ちになります。
父は、自分がわたくしの事をわからなくなったら、病院か介護施設に行くと申します。
わたくしも、素人の私が介護するよりプロの方にお願いする方がいいのかなと思っている所です。
今特養に入るには3年位待ちだそうです。
特に父は男性なので、なかなか入るのは難しいそうです。
件の特養に入られた方は長い時間を待って、やっと安住の地を手に入れられた方々です。
本当の事はわかりません。介護される方にとり折角入れた場所、介護する方にとり高い使命感をもって得た働き場所、家族の方にとり、信頼して預けた場所どうしてこのようなことになったのか切なく思います。
わたくしの亡くなった母も特養に入るまで5年ぐらいかかりました。
アルツハイマーの認知症で家で看ることはできずに、世話をしていただけるところを捜しました。
特養に申し込みをしながら、介護老人保健施設(老健)にも申し込みをしました。
幸い老健には2か月ほどで入所できましたが、そこは平均6か月ほどでほかの所を捜さないといけませんでした。
父は母の面会に1日おきに行きました。わたくしは朝、父を送って行ってお昼に迎えに行く生活を続けました。
1日おきの午前中の面会は施設の方にとり迷惑だったのか、歓迎すべきものだったのかそれは計り知れませんが概ね高齢者夫婦の思いやりとして受け入れられました。
それは、彼が病を得てからも、手術をした時も、続きました。
親ですから、そう、、、親ですから、、、、
けれど命が区切られた日々、本当に。。。。。心から。。。。もっと彼の傍に居たらよかったと思うのです。
悔やまれます。
俳句です。
父です。
春火鉢聞く亡き母のお説教
春火鉢亡き母偲ぶ小抽斗(こひきだし)
わたくしです。
待つ時間横目に過ごす春火鉢
春火鉢せめて指先温(ぬく)めたし
本日はここまでにいたしましょう。
良きことに恵まれますように。
コメント