昨日の続きです。
「100人も来てくれたんだったら、費用もなかなかだね」
「まあ子供たち喜ぶから」1667538115758

この仔ノアと言います。
顔は後日に。

ぱぴが一生懸命に保護者しているそうです。4-11-5ハローウィン








4-11-5ハローウィン2

4-11-5ハローウィン3
1667538115922














ダークホースを開けました。白ワインです。
飲まないとやってられない。(ここはフーンで流しましょう)

ドラマで、よく父が息子に或いは息子が父に「いつか酒でも、、、」という会話を交わすシーンがあります。

彼はレイ君の成長を楽しみにしていました。

髭の剃り方、ワインの開け方、ゴルフ(二人とも左利きです)の道具を譲るなどなど、いろいろやってあげたかったことと思います。

いずれレイ君に追い越されるとしてもそれはそれで喜ばしい事。4-11-5ワイン

12歳で別れることになってしまったけれど、彼は懸命にレイ君と過ごしました。
もう少し、男としての生き方を教えて欲しかったと思います。

もう。。。(少しイライラ)
わたくしも、今夜はダークホースを。




夢を見ました。
「渡航中」というプラカードを持った男の人がいました。
その人は黄色い塔のリホームをするというのです。
男の人2,3人を連れていました。

レイ君が「空き瓶を頂戴」というのです。
何かの苗を植えるというのです。
5,6個探してあげました。
さあ、どういう風に考えましょうか。

まあ、夢ですもの。



本日はここまでにいたしましょう。
良きことに恵まれますように。




日記・雑談(70歳代)ランキング