長女便りです。6-12-1お店
お花売っていました。
飲み物屋さんもありました。
移動ショップかな。6-12-1おみせ2









6-12-1花束
いくらぐらいなのだろうと思いました。
ラッピングの紙に55と書いてありました。

まさかね。5.5かなあ。









二女便りです。
週末は、Sさんの事務所兼宿舎へ行ったそうです。
大体週末は、sさんはアパートへ帰ってくることが多いのですが、次女たちは月に1回ぐらいはいくそうです。
6-12-1プール
6-12-1ドニー6-12-1餌











6-12-1ケニー6-12-1エミ外にはサンタさん、エミさんはアイスクリーム。

お兄ちゃんお姉ちゃんと少し年が離れているので、付き合わされています。
自分に予定が無い時だけだそうですが。




アパートが完成して、一気に入居者が増えました。
10室のアパートです。
今日は日曜日。次から次へと引っ越しのトラックが入っていきます。
何か時間を調整しているのでしょうか、2軒分のトラックが、駐車場に止まり、上手に作業をしています。
それが終わるとまた2台。
朝9時から日暮れまで続きました。

住人の車も一気に増え、前の道路を行ったり来たり。

今日1日だけであることを祈ります。
ドアの開け閉めの音。

困ったなあと思うのは駐車場に停めてある車の窓ガラスの反射光です。
午前中です。
不運な事にわたくしがパソコン作業をするときに、座る場所から見ると、目に入り眩しいのです。
日中なのに、カーテンを閉めなければならないのでしょうか。

今は12月、季節が変われば。解消されるでしょうか。
真夏のギラギラ太陽光は避けられるでしょうか。

建築中も、いろいろありましたが、またです。
ついていないなあ。わたくしだけです、この被害。
車で出勤なさいますようにと、祈ります。

夕陽を奪われて、そのかわりに朝陽がまぶしい。
笑えるくらいに皮肉です。

まだ1日、これからどうなるのでしょう。



本日はここまでにいたしましょう。
良きことに恵まれますように。





日記・雑談(70歳代)ランキング