8日です。6-12-13kuyou2
母の祥月命日のお経が終わりました。
お忙しいご住職なのに、夕方5時からならと来てくださいました。
いつもはお車代と御膳料をお包みするのですが、
夕食時分ですので初めてお弁当を注文してみました。

無事お経が終わりお寺様がお帰りになった後、B-ちゃんと食事にしました。
いつもは食事に出かけるのですが、お弁当にしたので、
B-ちゃんは家飲みです。
因みにわたくしは不調法です。

あれだけ、写真送ってと言われていたのに、無事に済みほっとしたことと、お腹が空いていたのでしょう。6-12-13供養
ふと気が付けば完食。
記念の為に格好つけて抜け殻だけを。
霊前に見立てたお弁当。
2段重ねのはわたくし達のです。

初めての試みでしたが、これもいいねと思いました。
美味しいお弁当でした。




エミさんが、数学オリンピックに参加したそうです。6-12-13ひょうしょう5
金、銀、銅メダルは惜しいところでもらえなかったけれど、
その次ということで、何故か表彰式に呼ばれたそうです。

優秀な人が、例えばエミさんの学年でトップ10常連の人、メダルを30個も取っている人に比べるとエミさんは力不足だったかもしれないけれど、数学が苦手のわたくしは、誇らしく思います。

6-12-13ひょうしょう4
こういうふうに一人一人紹介されるそうです。
6-12-13ひょうしょう3










6-12-13表彰2
6-12-13表彰ママと。







来年は一つ上のメダルが取れたらいいなあと、
欲張りお婆ちゃんは期待しています。
1734096111258














本日はここまでにいたしましょう。
良きことに恵まれますように



日記・雑談(70歳代)ランキング