ハワイ便りです。1-10-20バナナ
今年のバナナだそうです。

なんだか痩せっぽちのバナナです。

此方はまあまあのバナナです。
1-10-20バナナ2食べられるようになるまではまだまだかかりそうです。








🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞
ラグビーが今ベストフォーをかけて戦っています。
ラグビーは紳士のスポーツだと言われていると、その昔彼は言っていました。
相手を尊敬し、自分の良心に恥じないプレーをするからだそうです。
ラグビーはすっかりわたくしたちの心をとらえたようです。

TVでフェアプレーについて話されていました。
フェアプレー。調べると公明正大な態度や行動の事。とあります。

スポーツをする人にとっては、勿論そうでない人にとっても最も大事な精神だと思います。
何事においても良心に恥じない行動ができるということが、個人にも、社会にも良い事だと思います。

TVの中でどなたかが「個人ではいい人なのに集団になるとそうはいかなくなり大勢の意見に服従したり、権力に忖度したり、周りに流されたりする。そうすることなく一人一人が小さなフェアプレーを重ね、その集積が社会を良くする」と言っていました。

昔から両親に「正しいことをしないと、人は見ていなくてもお天道様はみてらっしゃる」
と言われたものです。

昨今の世間を騒がせている政治家、経営者、いわゆる実力者と言われる諸々の方々、それに最近の集団苛めの先生達、フェアプレー精神を思いだしていただけたらと、思うのです。


今22:00 日本敗れました。けれど頑張ってくれました。
🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏉
本日はここまでにいたしましょう。
良きことに恵まれますように。